ゆっくりでも(クロッキー93日目)
週末、ツイッターで知り合ったお絵描き仲間と3人で
久しぶりにハングアウトをしながら
私は仕事絵を、一人は同人用の漫画を、もう一人はクロッキーを
描いていました。
クロッキーをしていた友人は自分の絵に納得いかないのか
「クロッキーをできるのは週末くらいだし、
それでも続けるしか上達する方法がないのはわかるけど、
上手くなる兆しが全くなくて心が折れる」と。
私からすると充分上手いのですが…。
すると、漫画を描いていた友人が、
「わたしも2016年頃からクロッキーを始めて
クロッキー会へ行く前くらいしか練習できてなかったし、
つい最近まで上達しないと思っていたけど、
先日昔と今のクロッキー帳を見比べてみたら、かなり変わっていた。
昔のを今見返しても、モデルのポーズや重心すらも読み取れないけど、
今のを見るとその辺りが表現できるようになってるようだと。
あなたもきっと変わってるはずだから昔のを
引っ張り出して見てみたら」と。
その人は関東在住で甲先生のクロッキー会でも常連さんで、
私には雲の上のような人。
そんな人でも練習の時間を取れない事に悩んで、
それでも続けて、上手くならないことに落ち込んで、
やっと最近変化に気づけたというのなら、
私なんて100回も続けてないのだから今の状態は当然だな。
と改めて思いました。
もちろん、彼女たちの練習頻度を鵜呑みにして、
自分の練習時間が少ないことに安心していいわけでも
ないのでしょうが。
物理的に工夫してもどうしようもないことを
いつまでも嘆いても仕方ないな、と。
今日は、難しそうで避けていた着衣に挑戦。
やっぱり難しかったです。
そういえばヒトカクの衣服編途中になっちゃってたなぁ…

c190902_01

c190902_02

c190902_03

c190902_04
コメントを残す